『ドアクローザー交換』もご相談ください♪
こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
4月に入り桜も見頃を迎えましたね❀❀
今年は 全国でお花見も控えめモードですが、みなさんは桜を楽しめましたか?
さて、あたたかい風が吹く季節になり、
先月には強風の日も目立ったためか ”あるお問い合せ”が増えました・・。
「ガタつく」
「閉まりが悪い」
「キーキー音がする」
そうです、”ドアの不具合”に関するお問い合せです!
リンクホームでは、『ドア調整(蝶番・鍵受け・ハンドル)』や『ドアクローザー調整・交換』も承っております。
今回は、『ドアクローザー交換』の様子をご紹介していきます!
▼
▼
▼
①もとのドアクローザーを取り外します
→
交換時期の目安でもある”油漏れ”がしていますね!
②新しいドアクローザーを用意します
③設置箇所を確認しながら、しっかり固定していきます
→
④最後に開閉チェックをすれば完了です!
今回の作業時間は、1時間ほどで完了しました!
ドアクローザーは、バネと油圧でゆっくりと閉じるための装置です。
今回のように油漏れしている場合や、勢いよく閉まる、15年以上使用しているなど…
気になっているドアがある方はお気軽にお問い合せください♪
[作業担当:厚木本社 大島スタッフ]
- ホーム
- 『ドアクローザー交換』もご相談ください♪