床下の湿気対策はリンクホームへ
こんにちは!
前回の床下点検の必要性時に湿気対策として少しふれた『防湿・調湿』についてご紹介します!
早速ですが、『床下換気扇』はご存知ですか?
一言でお伝えすると「ファンの力で湿気を取り除く装置」です!
近年、耐震強度を重視したお家や、コンクリートで基礎を固めているお家が多くなり、床下に湿気が溜まりやすくなっています。
特に、水まわりの下などは常に湿度が高い状態となるため、空気の循環をよくし湿気が一箇所に留まるのを防ぐことが重要です。
では、床下に湿気が多いとどのようなことが起きるのか…
①シロアリ被害
→シロアリは木材だけでなく、断熱材やコンクリートもエサになります
②カビの繁殖
→シロアリの食害によってできた”隙間”や穴”にカビが繁殖すると、肺炎やアレルギー反応を起こしてしまいます。
1階の押入れがカビ臭く感じる原因として、床下からの湿気があがってきていることがあります。
③木材の劣化
→木には水を吸収する性質があるため、年数の経過によりどんどん脆くなっていきます。
◇チェックポイント◇
一つでも気になる箇所があれば、ご相談ください。
□基礎が湿っていたり、苔が生えている
□基礎にヒビ割れがる
□床下収納、畳、押入れがカビ臭い
□床がきしむ
□ダニにさされることが多くなった
建物の寿命を延ばすためにも定期的な点検や床下の湿気対策を取り入れることが大切です。
リンクホームでは、床下換気扇以外にも床下湿気対策の方法をご相談できます!
また、以前からご紹介しているZuttoホームポーサービスの”レンタルサービス”に新製品が登場しました☆
次回ご案内しますので、お楽しみに!!